
ロックマンエグゼ4 トーナメント レッドサン/トーナメント ブルームーンのメインストーリーの攻略チャートを掲載します。各戦闘の攻略情報は現状掲載しておりませんので予めご了承ください。
| ① | 動けるようになったら机を調べて「PET」を入手してリビングに行く。 |
| ② | ママに話しかけた後、電子レンジにプラグインするとチュートリアル開始。 |
| ③ | チュートリアル後、パパから500zをもらって熱斗の部屋に戻りPCにプラグイン。 |
| ④ | 秋原エリアに出たらメインストリート(やや水色?の広い道)を道なりに進むと秋原エリア3に着く。 |
| ⑤ | 秋原エリア3に着いたらマップ左上付近にいるナビに話しかけてリカバーパッチを購入する。 |
| ⑥ | リビングに戻ってパパに話しかける。 |
| ⑦ | 外に出たら秋原町にいる全ての人に話しかける。 |
| ⑧ | 全員に話しかけたら駅前に行く。 |
| ⑨ | 電気街に着いたらひたすら左側を進んで電気街2丁目へ進む。 |
| ⑩ | 電気屋を曲がった所にメイルとやいとがいるので2人に話しかけてステレオにプラグイン。 |
| ⑪ | ステレオの電脳内いるロールとグライドに話しかけてプラグアウト。 |
| ⑫ | もう一度メイルとやいとに話しかけるとイベント発生。その後は奥に進み、マップが切り替わった先の広場へ進むとさらにイベント。 |
| ⑬ | イベント後、先ほどのステレオの電脳にプラグインして奥にいる怪しいナビに近づく。 |
| ⑭ | 帰宅して自室から秋原エリア3へ向かう。メインストリートをひたすら進みタウンエリアへの入り口付近に近づくとイベント。 |
| ⑮ | タウンエリア2まで進む。 |
| ⑯ | タウンエリア2のマップ上層の左上付近にあるワープホールに乗った先を更に進んだところにある紫色のワープポイントに乗る。 |
| ⑰ | 左上に進むとイベント。イベント終了後はプラグアウトし電気街へ向かう。 |
| ⑱ | 電気街2丁目の広場への入り口付近にいる男性に話しかける。 |
| ⑲ | 電気街1丁目に戻って金網の扉を調べて開ける。その先に進む。 |
| ⑳ | イベント後、ステレオの電脳にプラグインしてマップ奥にいるナビに話しかけるとバトル。 |
| ㉑ | 先ほどのルートから広場に戻って電波塔の電脳へ。 |
| ㉒ | 電波塔の電脳に入ったらまず真っ直ぐ進み、トビラ前にいるプログラム君に話しかけて「きどうデータA」を入手する。 |
| ㉓ | その後マップ中央にあるソナーを起動して電脳バットを3匹捕まえる。 |
| ㉔ | 全部捕まえたらプログラム君に話しかけて電波塔の電脳2へ。 |
| ㉕ | マップ右側のトビラ前にいるプログラム君に話しかけて「きどうデータB」を入手して、再びソナーを起動して電脳バットを4匹捕まえる。 |
| ㉖ | 全部捕まえたらプログラム君に話しかけて先へ進むとイベント。 |
| ㉗ | 広場の下側へ向かいトーナメントの告知をしていたオジサンが弄ってたスピーカーのツマミを調べる。 |
| ㉘ | シェードマンとのバトルになりますが、ダメージは一切通りません。何度か攻撃するとバトルが終了するのでひたすらバスターを当て続けましょう。 |
| ㉙ | 秋原町に戻ったら駅近くのヒグレヤに向って日暮さんに話しかける |
| ㉚ | 自室に戻って寝る |
| ① | 電気街の広場の下側にいるおじさんに話しかけて「ジョーモンコード」を入手する。 |
| ② | 電気街2丁目の右側付近にあるPCからプラグインし、タウンエリア2へ進む。 |
| ③ | タウンエリア2からタウンエリア3へ向かう。 |
| ④ | タウンエリア3のメインストリートを進んた先にいるナビに話しかけてエントリーネームを登録する。 |
| ⑤ | 広場に戻りおじさんに話しかけると予選開始。3人の依頼をこなす必要があります。 |
| ⑥ | 女性に話しかけるとクイズを出題されます。その後ウイルスバトル3連戦をクリアすれば完了。 |
| ⑦ | 白衣の男性に話しかけて依頼を受ける。 |
| ⑧ | ![]() 秋原町の公園にあるリスの近くの木を調べる。 |
| ⑨ | ![]() やいとの家のクマのヌイグルミを調べる。 |
| ⑩ | 白衣の男性に話しかけて完了。 |
| ⑪ | 金髪の男性に話しかける。 |
| ⑫ | ![]() 秋原エリア2にいる紫色のナビに話しかける。 |
| ⑬ | ![]() タウンエリア2の下層に降りて道に若干隠れている緑のナビに話しかける。 |
| ⑭ | ![]() 工事現場から電気街2丁目へ向かい、エアコンと書かれた看板にプラグインする。 |
| ⑮ | ヒールナビに話しかけるとバトル。 |
| ⑯ | 金髪の男性へ話しかけて完了。 |
| ⑰ | 3人の依頼をこなしたらおじさんに話しかけて予選終了。 |
| ⑱ | 駅からデンサンドームへ向かう。 |
| ⑲ | 着いたらマップ左上付近の裏口からドーム控え室へ向かい金髪の男性に話しかける。 |
| ⑳ | 以後は対戦相手によってストーリーが変わります。 攻略チャートは下記ページをご覧ください。 |
| ㉑ | ![]() なお、この時点でタウンエリア2の下層に「ボードパーツ」を2000zで売るナビが出現するので余裕があれば購入しておきましょう。今は使いませんが後ほど必要になります。 |
| ① | メイルの家へ向かう前にやいとの家に向かってやいとのPCにプラグイン。やいとのHPにいるプログラム君に話しかけて「やいとのバナー」を入手しておく。 |
| ② | メイルの家に向かう。 ※1度メイルの家に入るとしばらく出られません。 |
| ③ | メイルに話しかけてからPCにプラグイン。 |
| ④ | プラグインしたら左上の方にいるプログラム君に話しかけて「メイルのバナー」を入手すればメイルのHP→熱斗のHP→やいとのHP→秋原エリア3までショートカット出来ます。 |
| ⑤ | タウンエリア3へ向かう。 |
| ⑥ | タウンエリア3の入り口付近にいるロールに話しかけたあと、ナビに話しかけてウイルスバトル3連戦をクリアする。 |
| ⑦ | 自室に戻ってママに話しかける。 |
| ⑧ | 自室のパソコンを調べる。 |
| ⑨ | タウンエリア3のメインストリートを進んだ先にある大きなトビラの前まで行くとノーマルナビとバトル。 |
| ⑩ | バトル後、パスワード「RAEJDUK」を入力してトビラを開ける。 |
| ⑪ | パークエリア2にいるヒールナビに話しかけてバトル。 |
| ⑫ | イベント後、パパからのメールを読んでナビカスタマイザーのチュートリアル開始。 |
| ⑬ | 1周目はこの時点でヒグレヤにナンバートレーダーが設置されます。 必要なアイテムを入手しておきましょう。 エグゼ4のロットナンバーリストはこちら |
| ⑭ | 駅からシェロ・カスティロへ向かって 入り口にいるメイルに話しかける。 |
| ⑮ | シェロ・カスティロの従業員に話しかけて近くにある屋台にプラグイン。 |
| ⑯ | シェロ・カスティロのHPにいるプログラム君に話しかける。 |
| ⑰ | ![]() パークエリア1に着いたらマップを左下方向へ進んでタウンエリア3の下層へ進み、そこで歩き回ってるナビに話しかけて今のうちに「ジェットパーツ」を3000zで買っておきましょう。その後はパークエリア1に戻りパークエリア2を介してパークエリア3へ向かいます。 |
| ⑱ | パークエリア3の一番奥にある管理システムを調べるとウイルスバトル。 |
| ⑲ | 中央広場にいるメイルに話しかける。 |
| ⑳ | さっきの屋台近くの階段から行けるメルヒェン広場の右下にある屋台を調べる。 |
| ㉑ | メイルに話しかけるとしばらくイベント。 |
| ㉒ | ![]() メルヒェン広場にある吸血鬼の館に入って出口に進む。 一番最初にあるジャンゴの人形を調べると「ガンデルソル1 G」を入手出来ます。 |
| ㉓ | メルヒェン広場に出ると事件発生。ぬいぐるみロボの電脳1へ。 |
| ㉔ | ぬいぐるみロボの電脳は途中で道が塞がっており先へ進むには正しいストーリーのテキストデータを回収してくる必要があります。そして各電脳の一番奥まで進んで停止スイッチを押すと出てくるウイルスを撃破する事で先に進めます。 |
| 各電脳の正しいテキストデータは下記のとおりです。 電脳1 かがみ たいぼく こんしんの一撃 電脳2 ウィザーモンキー まほうふうじ はなのよさ と ひっかき 電脳3 せんそう と かんじょう ことり と ダンス おもちゃのぶひん 電脳4 ガンデルソル しんくのマフラー おてんこさま 太陽の光 リンゴ てんまど たいよーー!! | |
| ㉕ | 電脳4の一番奥に着いたら、イカダから降りて少し進むとシェードマンとバトル。3ターン目以降に出現するダークソードを使用しないと撃破出来ないので使用しましょう。 |
| ⓪ | 現実世界や電脳世界の至るところに隠されたバトラーズポイントを50以上集めるのが予選となります。 下記チャートならアイテムの消費も、インターネットをあまり移動する必要も無いので楽に集められます。 |
| ① | ![]() メイルの家のくまのぬいぐるみを調べる。 |
| ② | ![]() やいとの家にある植木を調べる。 |
| ③ | ![]() やいとの家の額縁を調べる。 |
| ④ | ![]() デカオの家のゲーム機を調べる。 |
| ⑤ | ![]() ヒグレヤの「NEW」と書かれた棚を調べる。 |
| ⑥ | ![]() 電気街に移動して1丁目の金網近くにある閉店の張り紙を調べる。 |
| ⑦ | ![]() 金網の側の四角い木箱を調べる。 |
| ⑧ | ![]() ジョーモン電気の右側の入り口を調べる。 |
| ⑨ | ![]() 電気街2丁目で建物に隠れている男性に話しかける。 |
| ⑩ | ![]() デンサンドームに移動して近くの自転車を調べる。 |
| ⑪ | ![]() 道路側にある4枚並んだポスターのどれかを調べる。 |
| ⑫ | ![]() デンサンドーム廊下の観客用の入場口に入って、ついたて付近を歩き回る男の子に話しかける。 |
| ⑬ | ![]() 右上の扉を調べる。 |
| ⑭ | ![]() ドームの外に出て、たこ焼き屋の陰に隠れている男性に話しかける。 |
| ⑮ | ![]() 選手用の入口から廊下に入って、自販機横のゴミ箱を調べる。 |
| ⑯ | ![]() デンサンドームのスタジアムにあるドームNBマシンにプラグインして、左上にいるプログラム君とのじゃんけんに「グー」を出して勝利すると5ポイント |
| ⑰ | ![]() シェロ・カスティロへ移動してエントランスゲートの噴水を調べる。 |
| ⑱ | ![]() 中央広場で城の左側に隠れている女性に話しかける。 |
| ⑲ | ![]() メルヒェン広場でブリキングの近くにあるトビラを調べる。 |
| ⑳ | ![]() 吸血鬼の館の入り口付近にあるドラッキーにプラグインしてすぐ側にいるヒールナビに話しかけるとウイルス3連戦。勝利すると10ポイント |
| ㉑ | ![]() 吸血鬼の館にいる男の子に話しかける。 |
| ㉒ | ![]() メルヒェン広場に戻り屋台の陰に隠れたお爺さんに話しかける。 |
| ㉓ | ![]() すぐ傍の屋台にプラグインして右上にいるナビに話しかけるとウイルスバトル |
| ㉔ | ![]() メルヒェンひろば下側のペーターポンを調べる。 |
| ㉕ | 中央広場に戻って屋台にプラグインする。 |
| ㉖ | ![]() パークエリア2のパークエリア3への入口手前にあるワープパネルに乗った先にいる女性ナビに話しかける。 |
| ㉗ | 50ポイント集め終わったら城の入り口付近にいるスタッフに話しかけると予選突破です。1周目ならフォルダ2が貰えます。 |
| ㉘ | 以後は対戦相手によってストーリーが変わります。 攻略チャートは下記ページをご覧ください。 |
| ① | イベント後、リビングでママに話しかける |
| ② | 駅からデンサン空港→アメロッパヘ向かう |
| ③ | ![]() アメロッパに着いたら届いたメールを読んで女神像のそばに立っているボンズさんに話しかける。 |
| ④ | 女神像近くの階段を登り店員さんに話しかける。 ※マカダミアナッツは250zまで値切れますが、食べても何もないのでゼニーを節約するなら最後まで断りましょう。 |
| ⑤ | 近くにいるお爺さんに話しかけてウイルスバトル。 |
| ⑥ | ![]() 駅の右脇の通路からコロッセオアベニューへ向かい、コロッセオ付近にいる男の子に話しかける。 |
| ⑦ | 再びボンズさんに話しかけるとイベント。 |
| ⑧ | ![]() イベント後、ホテルの部屋にある石像を調べてプラグイン。 |
| ⑨ | ホテルHP内にいるプログラム君に話しかける。 |
| ⑩ | アメロッパエリアに着いたら大体エリアの端っこ辺りに電脳ボックスがあるのでそれぞれ調べて「鍵データA~D」をゲットする。なお、それぞれのボックスからはウイルスが出ます。 |
| ⑪ | 全て集めてプラグアウトするとイベント。 |
| ⑫ | コロッセオアベニューからコロッセオ控え室へ向かい壁にある真実の顔?を調べる。 |
| ⑬ | ![]() 以後は対戦相手によってストーリーが変わります。 攻略チャートは下記ページをご覧ください。 また、この時点で行けるアジーナエリアの道が交差している部分の影になって見えない場所に「ウイングパーツ」を4000zで売るナビが隠れています。細い道を通るために必要な「Cスライダー」を作る材料になるので、購入しておきましょう。 |
| ① | イベント後、ANSAに着いたら階段を上った先にある部屋に入るとイベント。 |
| ② | イベント後、パパとリーガルに話しかける。 |
| ③ | アッフリクに向かいヌポポ像にプラグイン |
| ④ | アッフリクエリアに着いたらアメロッパエリアへの入り口付近にある装置を調べてウイルスバトル。 |
| ⑤ | アジーナのアジーナいせきに向かう。 |
| ⑥ | 仏像の電脳にプラグイン。Pコードはマップ左上付近にいるヒールナビに毎周6000z払わないと入手出来ない。 |
| ⑦ | アジーナエリアに着いたらアメロッパエリアへの入り口と、秋原エリア2への入り口付近にある装置を調べてウイルスバトル。 |
| ⑧ | シャーロのうちゅうセンターに向かう。 |
| ⑨ | 宇宙センター入り口のすぐ近くにあるコンピューターにプラグイン |
| ⑩ | シャーロエリアに着いたらアメロッパエリアへの入り口付近にある装置を調べてウイルスバトル。 |
| ⑪ | アメロッパエリアの左下付近にいるオフィシャルナビに話しかける。 |
| ⑫ | タウンエリア2へ向かい、下層に降りたら右側のトビラを開けてタウンエリア4へ |
| ⑬ | タウンエリア4のマップ右上付近には隠し通路があり、先に進むとガンデルソル2 Gが貰えます。 |
| ⑭ | タウンエリア4からウラインターネット1に入って先に進む。 |
| ⑮ | 奥まで進むとパークエリア1の孤立した場所に来られる。そこの広場にいるヒールナビに話しかけてバトル。 |
| ⑯ | ANSAのロビーに向かい緑色のシャツを着た男性に話しかける。 |
| ⑰ | 階段を上ったすぐ先にあるエレベータに乗って小惑星の電脳1へ |
| ⑱ | 小惑星の電脳は各エリアにサイコロの目のような床が複数あり、1から順番に踏んでいくと、先に進めるゲートが出現する。 |
| ⑲ | 小惑星の電脳4の先に進めるゲートに近くとレーザーマンとのバトル。 |
| ⑳ | イベント後、奥のゲートに入るとラスボス戦となります。(以後セーブ不可) |
ストーリークリア後にどのように進めれば良いかは下記記事で紹介しております。参考にして頂ければ幸いです。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。